バスケプレーヤーが持つべきダンベルはこれ!【感動のダンベル】

2021年4月4日

バスケをやっています。自宅でダンベルを使って筋トレがしたいです。バスケプレーヤーにおすすめのダンベルを教えてください。

 

こんな疑問に答えていきます。

こんな方におすすめ

  • バスケプレーヤーにおすすめのダンベルが知りたい
  • ダンベルで強い身体を手に入れて試合で活躍したい
  • 自宅で筋トレを頑張ろうと思っている

「ジムに行くのは遠いし面倒だから、家でダンベル買ってNBA選手みたいにムキムキな身体手に入れたい!」

 

バスケを頑張るあなたは、こんなことを考えると思います。

 

ですが、ダンベルって世の中にたくさんの種類があって、正直どれを選べば失敗しないか悩みますよね。

 

結論、バスケプレーヤーに最もおすすめのダンベルはNÜOBELL(ヌオベル)というダンベルです。

上記ダンベルでトレーニングをすれば、バスケで活躍できる筋肉を手に入れることができます。

 

この記事で紹介するダンベルは、他のダンベルよりも高性能で最強に使いやすく、プロバスケ選手のような肉体も手に入ります。

 

マッチョになって活躍したいバスケプレーヤーは、ぜひ参考にしてみてください。

 

【前提】強くなりたいバスケ選手にダンベルは必須です

あなたがバスケで強いフィジカルを発揮して、当たり負けない身体を作るならダンベルが必要です。

 

実際に、BリーガーやNBA選手はダンベルを使ったトレーニングで身体の土台を作っています。

私たちも、本気で一流選手を目指すならダンベルでのトレーニングが必要になってきます。

 

バスケプレーヤーがダンベルで筋トレするメリット

  • マッチョでカッコいい身体が手に入る
  • ドリブル・パス・シュートなど全体のレベルUP
  • 当たり負けしなくなる
  • 家で好きな時間にトレーニングができる
  • 全身をトレーニングできる
  • 体幹にも刺激を入れることができる

 

ダンベルトレーニングは、姿勢を正しく保持した状態でトレーニングを行うので、バスケの動作に直接関わるバランス力や体幹も強化できます。

 

僕もダンベルで筋トレするようになってから、明らかに筋肉がつきました。自分に自信もついて毎日が最高です。

 

家にダンベルがある人は、割合的に見ても少ないので、持ってるだけでライバルと差をつけることができます。

 

最新可変式ダンベル NÜOBELL(ヌオベル)

バスケプレーヤーにおすすめのダンベルは、こちらの0.8秒で重さが変えられるNÜOBELL(ヌオベル)。

 

世の中に無数にあるダンベルの中でも「持っておけば間違いない」という商品。

 

NÜOBELLでトレーニングをすれば、マッチョな身体が手に入り、バスケで活躍することができるようになります。

 

NÜOBELLのメリット

  • 2kg~32kgまでの間で、2kg刻みの16段階調整が可能
  • トレーニングの効率を最大化できる
  • スタイリッシュなデザインでインテリアになる
  • 面倒なプレーと付け替えがない
  • プレートが落ちる心配がない

 

普通の可変式ダンベルだと何かしら不備や気になる部分があるんですが、NÜOBELLはトレーニング中のストレスが全くありません。

 

「製品自体のデメリットは全くない」と言っても過言ではない最高の商品です。

 

NÜOBELLを一度買ってしまえばお得なわけ

こちらのダンベルは、ぶっちゃけ他のダンベルと比べて値段が高い(約5万)のが事実。

 

しかし、16段もの重量切り替えは他のダンベルにはないですし、ジムのようなトレーニングが家でできるのでむしろ安いと言えます。

 

中途半端に安いダンベルだと劣化や故障もありますし、買って満足して放置なんてことも。

 

しかし、NÜOBELLなら

  • 高いからこそ元を取ろうとトレーニングを頑張る
  • スタイリッシュでカッコよくテンションがMAX
  • 家でジム級のトレーニングがいつでも可能

など値段以上の価値を得ることができ、結果それがバスケでの活躍にもつながります。

 

NBA選手のような身体を手に入れバスケで無双するなら“今”動こう

NÜOBELLは本格的なトレーニングから軽いエクササイズまでできるため、多くの人に好評で在庫もすぐに無くなっています。

 

NÜOBELLで最高のトレーニングをして、バスケで活躍できるカッコよくて強い身体を手に入れませんか?

 

まずはダンベル器具に投資して環境を作り上げることが、上達や一流選手への第一歩です。

 

鍛え上げられた肉体で一目置かれる存在となり、一度きりのバスケ生活を最高にしていきましょう。

 

専用ストアなら

「送料無料・10300円OFF・2年保証つき」

 

購入はこちら↓

最新可変式ダンベルNÜOBELL(ヌオベル)

 

 

バスケプレーヤーがダンベルで鍛えるべき部位や回数

結論から言えば、バスケプレイヤーが鍛えるべき筋肉は全身です。

 

ですが、中でも重点的に鍛えるべきは「大胸筋(胸)・上腕三頭筋(腕)・三角筋(肩)・背中・脚」です。

 

これらの筋肉は、バスケの動きにおける土台となる筋肉であり、鍛えていくことでパフォーマンスを上げることにつながります。

 

筋トレの回数に関しては、下記のツイート内容を目安にすると効果が変わります。

 

筋トレは、正しい知識を身につけて怪我なくトレーニングを行うことが、すごく重要です。

 

YouTubeを使えば、トレーニングのやり方をわかりやすく解説した動画がたくさん見れるので、チェックしよう。

 

バスケに効果のある具体的なトレーニングに関しては、下記の記事も参考にどうぞ。

バスケが上手くなるウエイトトレーニングまとめ【体を強くする】

続きを見る

 

ダンベルと合わせて買うと“効果10倍”のアイテム

結論、ダンベルと合わせて持っておくと便利なアイテムは「トレーニングベンチ」です。

すでに持っている人は飛ばしてもらってOKです。

まだの人は筋肉をつけるなら必要になるアイテムなので、少し解説します。

 

トレーニングベンチ

トレーニングベンチは、持っておくとまじで便利です。

 

ベンチに角度をつけることで刺激が入りやすくなりますし、筋トレのバリエーションも増えてより成長が早くなります。

 

僕はジムでトレーニングベンチを使った筋トレをしていますが、使うようになってから筋肉も発達してきました。

 

おすすめのベンチ

Amazonでもレビューが1200を超える、使いやすい大人気のベンチ。

 

調節も簡単でトレーニングの幅が増えるので、余裕のある方はダンベルとセットで買っておきましょう。

 

【まとめ】バスケプレーヤーにおすすめのダンベル

以上、バスケプレイヤーにおすすめのダンベルについて紹介してきました。

 

正直、ダンベルを買うとなるとそれなりにお金がかかります。

 

しかし、活躍している強いプレーヤーというのは、トレーニングのために自己投資を惜しまないのが事実。断言できますが、自己投資は必ず自分の利益や得となって返ってきます。

 

快適なダンベルでトレーニングを継続すれば、使ったお金以上のリターンが確実に戻ってきます。

 

今やるかやらないかで、あなたのバスケでの活躍が変わります。

最高のダンベルで身体を追い込むことで、毎日の生活が楽しくなり最強のプレーヤーになることができます。

 

トレーニング器具に投資して、周りからも注目を集める強い筋肉を手に入れ、バスケの試合で誰よりも活躍していきましょう。

 

最強ダンベルの購入はこちら

 最新可変式ダンベルNÜOBELL(ヌオベル)

 

友達追加で『NBA級の身体を手に入れる限定動画3つ』無料プレゼント!

-バスケグッズ, バスケットボール
-

Copyright© COURT LIFE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.