バスケ専門トレーナーのりょーすけです。
今回は僕のフィジカルサポートに参加してくれた静岡県在住の社会人選手Eさんの変化や成長を紹介します。
Eさんはパフォーマンスのムラやメニューの構築に悩んでいましたが、たった1ヶ月のエクササイズ実践で可動域向上・プレーの安定化を獲得されました。
サポート依頼のきっかけ
モビリティ、スタビリティトレーニングの知識を得ることで今後のプレー向上を見込めると思い、対面パーソナルトレーニングを依頼されました。
バスケ歴:18年(当時)
ポジション:PG(ポイントガード)
練習時間:週3〜4 / 2〜3時間
スピード等の身体能力はできる限り向上させた上で、身体能力に頼りきらずにプレーできるようになりたいという要望がございました。
大量得点するプレイヤーというよりは、状況に応じて最適解が出せる得点効率が高いプレーヤーを目指していました。
サポートを受ける前の悩み
- 現状のトレーニング内容が目的に合っているのか、どのメニューを優先すべきかで悩んでいる
- 身体に力みがなく動きがスムーズな時もあれば、1日通して力み気味でシュートやドライブでも引っかかり感がある時がある
- 調子に再現性がなく、何の要因で調子にばらつきが出るのかはっきりしない
Eさんは元々、基本的な筋力トレーニングやプライオメトリクス等のトレーニングを行なっていましたが、パフォーマンスにムラがありました。

サポートによる変化
対面パーソナルトレーニング指導では、オンラインでの事前身体評価、ヒアリング、身体の問題チェックから最適なメニューの提供を徹底して行います。
静岡から2時間ほどかけてトレーニングを受けに来ていただきました。
当選手は全2回の指導でしたが、わずか1ヶ月余りで可動域向上やプレーの安定化が実感、それ以上に僕のこれらのトレーニングにより、身体が動ける状態を作ることが重要だという意識改革に成功しました。
選手のサポートを終えて
選手からの感想
満足度(星5満点):★★★★★
トレーニングのメニューを学べたこと以上に、ストレッチ等で身体が動きやすい状態を作ることが重要だという意識を根付かせることが出来たことが何よりの収穫だと思います。 各メニューにどのような効果があるか、バスケでのどの局面で必要なことなのか噛み砕いて説明して頂き、必要性を実感できた為、普段嫌いで避けていたストレッチも継続できていると思います。 今後プレーヤーとして続けていく上で今回のプログラムで得たものは大きな財産になると思います。

バスケトレーナーりょーすけのサービスについて
フィジカルレベルを爆上げするフィジカル指導を受講したい選手は、現在公式LINEからお申し込みが可能です。
バスケプレーヤー専門のフィジカル改善・強化に特化した以下のサービスを提供中です。
- 対面パーソナルトレーニング指導(東京都葛飾区)
- オンラインパーソナルトレーニング指導(zoom)
- オンライン講座コーチングサポート
- オンライン講座チャットサポート
自分に合ったフィジカル改善・強化を行い、試合で活躍する未来を手に入れたい選手は、以下の方法からサービス詳細をご確認ください。
■サポートの情報を一気に知りたい方
LINEチャットで直接 ”サポート興味あり” と連絡
■対面orオンラインパーソナルトレーニング希望の方
リッチメニューの「指導依頼」をクリック
■自分に合ったサポートを相談したい方
リッチメニューの「無料個別相談」をクリック
上記3つのいずれかの方法からお問い合わせください。
※バスケや身体改善・強化に熱意のある選手のみサポートは受け付けておりますのでご理解ください。